人気ブログランキング | 話題のタグを見る

days

asuzoh.exblog.jp
ブログトップ

トーハクに行ってきました

今日はお昼から上野に行ってきました。
チケットは2つの展覧会一緒に購入すると割引があるということで、だいぶ前に買ってあったのですが、なかなか行く日が決まらず、光悦の方が来週までなので混むことが予想され、ようやく行くことにしました。
トーハクに行ってきました_f0106823_11474262.jpg
まずは、いつものeveryones cafeでランチ。平日でしたがお天気もいいせいで、結構並びました。
席の左右は、両方とも外国の方でした。ずいぶん元の風景が戻ってきました。

トーハクに行ってきました_f0106823_11480742.jpg
トーハクに行ってきました_f0106823_11482537.jpg
今日はお天気が良くて、建物のお写真もよく映えます。

トーハクに行ってきました_f0106823_11485746.jpg
まずは、平成館の「本阿弥光悦の大宇宙」展へ。
一番有名な舟橋硯箱が最初にお出迎えしてくれます。これは、前に国宝展の時にも拝見しました。
今回は、テレビ番組で予習をして、見たいものをチェックしていました。
逆に、刀剣、書は、見てもわからないだろうな、という感じがしていました。
刀剣は、やはり人気ですね。
絶対見たかった花唐草文螺鈿経箱、鶴下絵三十六歌仙和歌巻は、じっくり拝見しました。
百人一首を覚えているくらいの和歌の知識しかないのですが、それにしても、全然書が読めないのは悲しいです。
このファイルを買った桜山吹図屏風が意外とよかったです。これも、鶴下絵も、絵は俵屋宗達で、結局私は琳派が好きなんだな、と思いました。鶴下絵は、もう一周並んで見たいくらいでしたが、もう一つの展覧会もあるので、ここでおしまいにしました。


トーハクに行ってきました_f0106823_11492096.jpg
トーハクに行ってきました_f0106823_11500130.jpg
平成館から本館へは中の通路で行けるということを初めて知りました。
中尊寺金色堂は、中学生くらいの時行ったのが最後かと思います。
無機質なコンクリート造りの鞘堂の中に、驚くような金色の世界があったことはよく覚えています。

今回の展覧会は、まず8KCGの映像を見せてもらいます。これが大迫力です。
なので、本物の仏様、あれ、ちっちゃい?という感じになってしまったのはちょっと残念でした。
それにしても、平安時代のこの美しい仏像、私好みです。
ぐるっと一周、後ろ側まで拝見できるのはうれしいのですが、光背も持ってきてほしいと、いつも思います。

トーハクに行ってきました_f0106823_11502478.jpg
最後に、金色堂の模型が展示してあって、これだけ撮影OKでした。

トーハクに行ってきました_f0106823_11504489.jpg
螺鈿細工も素晴らしいんですね、行く機会があったら、じっくり見てみたいと思います。
この平泉の文化を見ると、頼朝が奥州藤原氏を恐れていたのもわかります。

トーハクに行ってきました_f0106823_11511454.jpg
トーハクに行ってきました_f0106823_11514931.jpg
ひときわ濃いピンクに咲いていたのは、カンヒザクラと思われます。メジロがとまっていました。春が近いですね~
トーハクに行ってきました_f0106823_11520696.jpg
そして上野の〆は、みはしのあんみつです。チケットで白玉2個サービスになります。ここのお店も、出るときに見たらずいぶんな並びで、とにかく、今や観光地はみんな混むようになったんですね。


# by asuzoh | 2024-02-28 23:47 | 日々 | Comments(0)

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました

東京から出ない私が、日帰りで大阪まで行ってきました。かいにゃん、ふうちゃんの介護があるので、お泊りはできません。
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_09575063.jpg
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_09582672.jpg
セッセキルトフェスティバルは、今やキルト展として一番の規模になりつつありますが、去年、おととしは、コロナが心配だったりで行きませんでした。
今年は、かなり頑張って作った作品を展示していただけるし、行きたいなあと思っていました。
前に阪急梅田で松浦先生の個展があったときは、お教室の旅慣れた先輩が、チケット手配から乗り換えまで、手を引くようにして連れて行ってくださったので行けたのですが、今回は、皆さんお泊りで、一人で行かなくてはならなくなりました。
なんとか、チケットはネットで買うことができるようになり、頑張って行けるよう、色々旅支度をしていたのですが、
前日に、最後まで大阪行きを決めかねていた方が一緒に行ってくださることになり、ほっとしました。
大阪駅から阪急までの地下通路がわからず、地上に出ました、これは、東京でもよくやってしまうことですが。それが最初のお写真です。
会場に先に入った方から、ショップの集中レジ並びがすごくて大変、という情報が入りました。
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10545026.jpg
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_09590404.jpg
ランチがまだの方たちとおち合い、同じフロアの丸福珈琲店でランチをしました。

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_09594094.jpg
その後、ショップを見て回り、松浦先生のトークの時間を待ちました。
後ろに見えているのは、一昨年のキルト日本展の作品展です。この作品たちがキルトフェスティバルのメインと言えるほどの力作ぞろいです。

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10024621.jpg
先生方がサインをするボードです。

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10003130.jpg
トークショーの後、チケットの必要なエリアに入りました。再入場できないので、ここまで入らず我慢していました。
撮影NGだったのですが、トークショー直後の先生がいらっしゃった時間だけ、特別に撮影させていただきました。というわけで、全体の雰囲気とかは撮れなくて、皆さんの新作を一枚ずつ撮るのがやっとでした。
今回は、布の歴史を紐解くように、サンプラーキルトが展示されています。
こちらが私の作品。これを見に、大阪まで行ったようなものです。
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10010407.jpg
ピンクッションも展示するということになり、さらに、ピンクッションのキットも制作することになりました。

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10015941.jpg
左下真ん中のものが私のです。これは、サンプラーで使えなかったモチーフをそのまま使ってしまいました。
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10021839.jpg
こちらは、19世紀キャリコを使ったお気に入りなのですが、展示はされませんでした。同じものをキットを作りました。同じお値段だったら、古い布を使っているので、絶対お得なんですけどね~
阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10031907.jpg
ショップの方は一回りして、Selfish-Mの武石さんに久しぶりにお会いして、お手伝いをされていたtakaさんにも三鷹以来でお会いできました。お買い物は取り置きをしておいていただき、最後にレジを通したので、並ばずに済みました。

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10034422.jpg
ヴィンテージ布を売っているショップが少なかったのですが、1階上にヴィンテージ布を扱っているお店があるというお友達の情報で、みんなで買いに走りました。お店の方も一気にお客さんが増えてびっくりでしたよ。

阪急うめだ本店「セッセキルトフェスティバル」に行ってきました_f0106823_10043005.jpg
そして、再び丸福珈琲店でお茶をして、解散となりました。
帰りは、慣れている方が新大阪の駅までご一緒してくださり、チケットを買い、お弁当を買うところまで連れて行ってくださったので、安心して新幹線に乗って帰ることができました。



今回の新作について
# by asuzoh | 2024-02-16 23:54 | パッチワーク | Comments(0)

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17352151.jpg
松潤の展覧会、最初のファンクラブ抽選は外れ、次のファンクラブ先着の第三希望でやっとチケットが取れました。
年を越えてしまったので、悩む必要なく、ファンクラブの更新手続きをしました。
確か、翔ちゃんの展覧会の時は雨だったはず、今日はいいお天気でした。

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17074543.jpg
松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17082715.jpg
松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17084410.jpg
入り口から入る前の待機のお部屋に、直筆のコメントが書いてありました。
入り口入るとと真っ暗なので、右手で壁を触って進んでください、ということでしたが、本当に真っ暗で一瞬パニックになりそうでした。山奥の電気のないところでも、空の明るさとかありますから、こんな真っ暗なのは体験したことがありません。
そして、明かりが見え始めた、と思ったら、一番素晴らしいの家康様のポートレート、これは「家康様~」と拝んでしまいます。
現場のオフショット、岡田准一君が撮ってくれたお写真と対談、日光の東照宮に行って撮ったお写真、

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17090216.jpg
松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17092780.jpg
そしてこの絵、最後に、江戸時代から未来へのメッセージ。
松潤の大河ドラマへの入れ込みようがわかる展覧会でした。


松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17112458.jpg
フォトスペースは、3組ずつ入ってお写真を撮れるようになっているのですが、自撮りは慣れてないと難しいと、SNSに書かれていました。時間も制限されています。
お隣の方が、一緒に入って撮りあいっこしましょう、と言ってくれたので、お願いしました。
後で伺ったら、松潤のファンで、熊本からいらしたんですって!
松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17100161.jpg
松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17110109.jpg
ここ、内覧会でお友達と松潤がお写真を撮っていたところですね。
めったに私、顔出ししないんですが。

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17114076.jpg
フォトスペースもですが、グッズショップも1回しか会計できないので、これでいいか、もう思い残すことはないか、と考えているうちに、Tシャツ以外ほとんど買ってしまいました。モノトーンなので使いやすいというのもあるのですが。
VIVANTの時、ショップではほとんど売り切れで、通販するのが大変でした。
今回も通販では到着が4月以降なんてのもありました。

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17122547.jpg
翔ちゃんの展覧会の時、「つるとんたん」はとても混んでいて、雨の中並ぶのは大変なのであきらめました。
今回は、展覧会入場が12時半でしたから、ランチにはだいぶ遅い時間になったのですが、それでも並びました。

松本潤PERSPECTIVE−時をつなぐ眼差し-を見に行きました_f0106823_17120591.jpg
結局冒険せず、いつもの天ぷらのおうどんになってしまいました。天ぷら揚げたてで、おいしかったです。


# by asuzoh | 2024-01-15 23:05 | 日々 | Comments(0)

謹賀新年2024

謹賀新年2024_f0106823_16424237.jpg
今年の年賀状のお写真は、NONAさんで年末に習ったお正月飾りと、猫たちが1フレーム内に入っていたので、それを組み合わせました。

去年は、年末に実家の両親と私たち夫婦が全く別経路でコロナに感染し、お正月がなかったので、今年は娘たちがお正月に来る予定で、去年食べれなかった伊勢丹の同じおせちをオーダーしました。
ところが、今年は年末に娘のうちでコロナが蔓延!結局今年もお正月にみんなで集まることができませんでした。

謹賀新年2024_f0106823_16432580.jpg
謹賀新年2024_f0106823_16435407.jpg
元日に娘のところにおせちを持っていくことになって、煮物などいつも通りに作りました。

謹賀新年2024_f0106823_16450543.jpg
今年の大みそかは、紅白に旧ジャニーズが出ず、カウントダウンコンサートもなく、どうしようかと思っていたのですが、各グループ生配信をしてくれて、楽しめました。
毎年、紅白を見ながらケーキを作っていたのですが、今年は一人です。でも、持っていく分のリンゴのタルトをつくりました。

お正月には娘のうちはみんな熱も下がっていたのですが、会うわけにはいかないので、おせちとケーキ半分、久しぶりのバーバイーツをしました。
2日には、実家に残り半分のケーキを持って遊びに行きました。
さすがに2日連続の運転は次の日腰が痛かったです。


# by asuzoh | 2024-01-01 23:37 | 日々 | Comments(0)

chappyyarnさんのアドベントカレンダー

去年のamirisuの大きなかせの入っているアドベントカレンダーもよかったのですが、今年は毎日小さなかせを開けるのがいいなあと、人気のChappyYarnさんのアドベントカレンダーを申し込みました。
chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15183296.jpg
今年のテーマは「街ぶらイタリー」だそうです。

chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15190795.jpg
イタリアの国旗のカラーのお菓子のような24個の包みと最後のパニーニみたいな25日の大きな包みです。
インスタグラムのストーリーズで毎日開けてお写真を公開し、一列ずつ開いたところで、まとめてお写真を撮りました。

chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15194538.jpg
最初の列は紫から始まり、黄色からオレンジのグラデーション。
chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15200522.jpg
真ん中の列はオレンジからピンク、そして薄いピンクから茶色へと。

chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15202347.jpg
最後の列は茶色に緑が入っていたけれど、そこからエンジへと。

chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15203883.jpg
そして25日の大きな包みは、コーヒー色。それからプロジェクトバッグと、おまけのシール。
…と思ったら、このシールがラッキーカードでして、景品を送っていただきました。

chappyyarnさんのアドベントカレンダー_f0106823_15205253.jpg
それがこのベビースリです。私の好きな色~うれしいです。ありがとうございました。
どうやら、小さなかせは、前半と後半に色目が分かれるようで、後半はすぐにショールとかに使えそうです。
前半はちょっと考えないといけないかな。
とにかく、楽しい12月でした。来年も何か探してしまいそうです。


# by asuzoh | 2023-12-28 23:10 | 編み物 | Comments(0)