人気ブログランキング | 話題のタグを見る

days

asuzoh.exblog.jp
ブログトップ

松浦教室の宿題

松浦教室の宿題_f0106823_8401567.jpg10本レンタルした「チュモン」、予定通りすっかりハマってしまいました~
その後も、半額チケットをゲットして、時間のある日に2本ずつレンタルしています。
もうすぐ、BSの放送に追いつきます。
DVDを見ながら、ずっと作っていたミニキルトが完成しました。
これは、ちょうど今発売中のキルトジャパンの松浦先生の連載のテーマです。
ボーダー布から1cmのテープを作り、それをメッシュに組んで、間に布をはめ込みます。


松浦教室の宿題_f0106823_8403388.jpgこちらは、その前のキルトジャパンのテーマの「トライアングル」の小物入れです。コードパイピング仕立てなんですが、初めてこの接着テープを使いました。キルトジャパンにも通販がありましたから、ご存知の方も多いかもしれませんが、なかなか売っているところが見つからず、苦労しました。小物の仕立てには便利ですね。鷲沢教室のような大きなキルトの外周には、もったいなくて使えないかもしれませんが。
もう1つ宿題があるので、完成まではいけませんが、そちらにかかります。




松浦教室の宿題_f0106823_8412677.jpg私が選んだボーダー布は、19世紀の布で、これに手持ちの19世紀お花柄などはめ込んでみたのですが、先生から、これはシンプルに白地に赤、黒の布の方がいいでしょう、ということで、布を取り寄せていただきました。真ん中に使った布がちょうど1.5cmのピースになるので、こういうセッティングになりました。


松浦教室の宿題_f0106823_8414463.jpgこちらの小物入れに使った三角の布は、別のテーマのときに、黒、黄色、オレンジ系のはぎれをいただいたものを使いました。キルトジャパンの作品は全部違う布を使っていますが、お教室では、半分は共通の布、ということでしたが、これがなかなか見つからず、先生から細かい千鳥格子の布を分けていただきました。内側には足りなかったので、黒い布はドームの時、いつものアメリカのショップでゲットしました。
by asuzoh | 2012-02-25 08:39 | パッチワーク | Comments(12)
Commented by kotaroco at 2012-02-25 09:38
どちらもとってもすてき❤

接着テープ、知りませんでした。
パイピングが作れちゃうんですね・・・φ(..)メモメモ
小物作りにはGOO?
Commented by asuzoh at 2012-02-25 10:54
>こたさま、うちの先生、接着系がお好きだから、いろいろご紹介してくださるんです。
小物つくりには楽です~バイアステープを作れば、そのままコードパイピングです。
Commented by こっとんふらわぁ at 2012-02-25 20:32 x
こんばんは。
今、ミクシィのほうに長々としょうもないコメントを入れ
作品について一言も触れてないとことに気が付き、こちらに舞い戻ってきました。
やっぱり古い布は色が何とも言えず素晴らしいですね。
1センチ幅でメッシュに編むなんて、頭、使いそう・・・
すごくお上品にまとまっててステキです!
私は、有岡先生考案の接着パイピングを使ってましたが
京都のショップかイベントのときしか手に入らなかったんです。
クローバーさんからも販売されたんですね!
Commented by asuzoh at 2012-02-26 07:37
>こっとんふらわぁさん、ありがとうございます、さすが、松浦先生って感じのセッティングでしょ。
先生のところには、業者さんから新しいものがいろいろ届くらしいんですが、その中で先生のおめがねにかなったものは、作品に利用されて、私たちも使うようになるんです。
Commented by bbwan at 2012-02-26 14:13
テープも素敵ですが、それにあわせた布地はさすが松浦ワールドですね。
シンプルだけど、トラディッショナルでいて上品。
三角ポーチもほとんど古布ですね。  

この接着テープ便利そうですね。 さっそくチェックしてみます。 
Commented by ちぃ at 2012-02-26 22:55 x
DVDをご覧になりながら、
これだけの作品が完成するというのは、素晴らしいです~♪
洗練されていて、とても素敵な雰囲気ですね。
Commented by asuzoh at 2012-02-27 08:20
>bbwanさん、松浦教室は基本古布です。こういう立体物の場合は、中の布も古布です。タペストリーの裏は許されるんですが。だから、小さな作品もテーブルランナーじゃなくて、ミニタペストリーなんですよ~
19世紀キャリコは、シンプルだけどやっぱり味がありますね。
接着テープ、コードパイピングのときには、思い出してくださいね。
Commented by asuzoh at 2012-02-27 08:21
>ちぃさん、先生の提案はいつも、出来てみるとなるほど~と思うものばかりです。私の手持ちの布で作っていたら、こんなに素敵に出来ませんでした。
最近韓流字幕にもなれたので、結構キルティングとかできるようになってきました~
Commented by kabugabu at 2012-02-27 23:14
着々と出来上がっていますね!すごいです。
私は課題のうち1/4程度仕上げるのがやっとで・・・
トライアングルのミニバスケットはパイピング仕立てをするのをうっかり忘れて、先生のアドバイスで後からリックラックをつけました。
なんとかごまかせましたが、先生のアドバイスはいつも的確で驚かされます。
Commented by asuzoh at 2012-02-27 23:43
>kabugabuさん、私もまったく手をつけられなかった課題、ずっと保留になっているもの、たくさんあります・・・
パイピング仕立てじゃなくても十分かわいいですよね。火曜日のクラスでも、リックラックの方が多いです。
Commented by taka at 2012-02-28 20:21 x
どちらも素敵です~~♪
メッシュにあんで、布をはめ込むのですか!ちょっと気をつかいそうな作業ですね。
接着テープ・・・♪そんな便利なお道具が!小物にはいいかも~。今度チェックしてみます。

やっぱりアンティークの布が持つ雰囲気って、とっても素敵です。うっとりです~♪
Commented by asuzoh at 2012-02-29 02:48
>takaさん、ありがとうございます。
実はメッシュに編む前に、裏に接着テープ貼ってますし、土台も薄い接着芯なので、ずれる心配はないんです。
逆に言うと、間違えたら大騒ぎなんですが。
コードパイピングの時、思い出して使ってみて下さいね。